お店などの商業施設や美術館などで使われてきたスポットライト。
最近は、一般の住宅でも取り入れられています。
便利で見た目も良い照明ですので、お家の照明に取り入れることもおススメしています♪
スポットライトの特徴
スポットライトは、アートやオブジェなどの置物や、空間の一部を強調したいシーンに適したインテリア照明です。
ピンポイントで照らすことができたり、壁や天井に光を当て反射させて、間接照明のように使う事もできるため、空間のメイン照明としても人気があります!
スポットライトおすすめの使い方➀:見せたいところを集中的に照らす
スポットライトはその名の通り、スポット的に照らしたい部分を照らす照明のこと!ですので、
・お気に入りのアートや作品など飾ってあるものを照らしてみる
・デスクの手元を照らして作業効率を上げてみる
・キッチンの手元を照らしてみる
・お気に入りの観葉植物を照らしてお部屋に立体感を出す
全体を明るくするというよりは、スポットを当てたい部分を照らします。
暗いところと明るいところができるため、あまり照らしたくない部分がある場合も有効的!
スポットライトおすすめの使い方➁:間接照明として使う
壁や天井をスポットライトで照らして反射させて間接照明のように使う方法は、雰囲気も出ますので個人的にもおススメしています。
反射を利用することで光が大きく広がり、一度反射された光は穏やかな優しい光になります。
そのためリラックス感のあるお部屋を演出することができます。
スポットライトは光の陰影効果を演出するのにとても優れているので、
意図的に影を作って部屋に立体感を出すなどといった使い方も!
スポットライトおすすめの使い方➂:吹き抜けや高天井で使う
スポットライトを、吹抜けや高天井などでも使う事が多いです。
開放的な吹抜けは、梁や壁に照明を付け天井に向けて光を当てるというテクニックもあります。
陰影効果により奥行き間が出て、吹抜けの魅力を最大限に引き出すことが出来るため、簡単でおススメです。
吹抜けの広さや高さを感じられる開放的でのびのびと過ごせる空間を演出してくれます。
スポットライトおすすめの使い方➃:ライティングレールを使う
キッチンカウンターの上や、ダイニングにライティングレールを付けておくと便利です。
ライティングレールの良さは、
照明器具を用途に合わせて変えられる、位置を自由に変えることができる、そして用途に合わせて増やすこともできます。
後で照らしたい部分が増えたときに、スポットライトを追加して照らしたいところを照らす事ができる。
便利ですよね!
生活スタイルが変われば、照らしたい部分も変わってきます。
そんな時は、ライティングレールを付けておくことがおススメです。
最近は、引っ掛けシーリング用のライティングレールも売っているので簡単に変えられますよ♪
まとめ
いかがでしたか?
今回は、スポットライトの特徴や使い方をご紹介しました。
今までは飲食店や店舗でしか使われていなかったのですが、ここ最近の住宅での普及率はものすごく高いです。
ピンポイントで照らすだけでなく、間接照明としても使う事でできるので大変便利です。
すぐ取り入れることができるので、是非取り入れてみてくださいね!
お洒落にしたいけれど、どうすればいいのか分からないなど、
お悩みの方はいつでもご相談受けますので、お問い合わせください!
マークスホームは、お客様専属のインテリアコーディネーターが、お好みのスタイルに合わせた提案をします。おしゃれな家づくりを始めたいなら、まずは資料請求から。
インテリアコーディネーター(ホームステージャー1級)
上原 誉子
MESSAGE
お客様のご希望・お好み・理想の暮らし方など、お客様の「好き」を何でもお聞かせください。沢山情報共有をして、より良いものをご提案できるように努めます。完成までの長い期間、楽しみながら一緒にオンリーワンの家造りのお手伝いができれば幸いです。